大塚医院

【お知らせ】

 新型コロナ感染者急増による感染拡大防止のため、
令和3年1月より完全予約制となっております。
下記の時間内に、お電話にて事前のご予約をお願いいたします。
 ※下記時間外の対応はできません。受付時間内にお電話ください。
 ※窓口でのご予約は受け付けておりません。

 This hospital is reservation required system only.
 Required / Please make a reservation by telephone in advance.

 《電話予約受付時間》
  午前 9:30 〜 12:00 まで
  午後 16:00 〜 18:00 まで
  TEL:045-582-1999

【令和4年度インフルエンザ予防接種のお知らせ(12/27更新)】

 令和4年12月27日(火)をもちまして、本年度のインフルエンザ予防接種は終了しました。

【新型コロナウイルス感染症について】

当院では新型コロナウイルスの検査・診断はできませんので、ご了承ください。
 We cannot inspect or diagnose the COVID-19.

 過去の発熱、現在の発熱、喉の痛み、咳、強いだるさなどの症状があり、
 新型コロナウイルス感染疑いのある方は、感染拡大防止のため、
当院の直接受診はできません。
 各自治体のコールセンター等にお問い合わせください。
横浜市新型コロナウイルス感染症コールセンター
 (帰国者・接触者相談センター)

  TEL:045-550-5530


【診療時間】

診療時間
 《電話予約受付時間》
  午前 9:30 〜 12:00 まで
  午後 16:00 〜 18:00 まで
  TEL:045-582-1999


【睡眠時無呼吸検査について】

・日中の眠気、いびきについてお悩みの方、
 ご自宅で検査できます。

睡眠時無呼吸症


【各種予防接種について】

 当院での予防接種は事前予約制です。
 お早目に事前のご予約をお願い致します(窓口または電話)。
 なお、複数のワクチンの同時接種は行っておりません。

 《10/12更新》
 ・現在、日本脳炎ワクチンは供給が不安定なため、
 日時指定のご予約をお取りすることができません。
 詳しくは窓口、またはお電話にてお問い合わせください。
 ・当院では子宮頸がんワクチン予防接種は行っておりません。

病院ナビ紹介

大塚宏

院長 大塚 宏

院長略歴

【診療科】

【内科・整形外科・皮膚科・訪問診療】

《 内科 》

高血圧・狭心症・糖尿病・高脂血症
 呼吸器疾患(喘息など)
 かぜ・アレルギー疾患(花粉症)
 消化器疾患・脳梗塞・頭痛・認知症
 漢方薬の処方も致します。

《整形外科》

骨折・脱臼・骨粗鬆症の診断と治療
 関節リウマチ・首や腰の痛み
 膝関節痛・頸椎の異常による神経障害
 腰からの神経障害
 手足のしびれ・けが・傷の処置や縫合
 往診での褥瘡処置・トリガーポイント治療

《 皮膚科 》 

 湿疹・蕁麻疹・アトピー性皮膚炎
 にきび・水虫・巻爪の処置
 液体窒素によるいぼの治療

《訪問診療》 

 往診は、内科一般、整形外科的には、
 急性腰痛(腰椎圧迫骨折)、
 歩けない方の傷の処置、褥瘡処置、
 通院が大変な方の往診治療致します。

在宅療養支援診療所について


【住所】

 〒230−0003
 横浜市鶴見区尻手2丁目3-57
TEL:045-582-1999
 FAX:045-633-4099

 メールでのお問い合わせは、
stay.nature.hiro@gmail.com(院長携帯メール)
 までお送り下さい。(診察、予防接種の予約はできません)

診療所玄関及び内部のご案内

当院までの来院方法


【地図】

地図
地図拡大 SSL GMOグローバルサインのサイトシール